公式ホームページはこちらです - イオンサンデーカード




年会費 : 無料
東北地方に店舗およびネット通販にて様々な商品を販売しているホームセンターサンデーでの特典が付いたSUNDAYカード。
「ホームセンターサンデー」のクレジットカードです。
サンデーカードはイオンクレジットサービスが発行元になります。
ホームセンター・サンデーは青森を拠点に、岩手県や秋田県などの東北で39店舗を展開しています。また一部スーパーセンターもあります。
サンデー各店で特典が付いたサンデーカードは、イオンカードとの提携により、イオンカードの特典プラス、サンデー各店での特典が付いたクレジットカードです。
イオンカードの特典も含んでいるため、サンデーを利用される方にはサンデーカードがオススメです。
毎月20日・30日「お客さま感謝デー」。この日はサンデーの店舗でお買い物が5%引きになります。
毎月20日、30日はお客様感謝デーということで、5%割引になります。対象の店舗はイオン系列店(イオン各店・マックスバリュ・メガマート・イオンスーパーセンター・ビブレ)で5%引きになります。
毎月5日、15日、25日はイオン系列店でときめきポイントが通常の2倍貯まります。またリボ払いなら通常の5倍貯まります。
上記の割引デーと合わせれば、月のうち5日間がお得デーとなります。週に1回以上、クレジットカードでお得になる日がある計算です。
毎月10日にイオンsaQwaカードを支払いに利用すると、ときめきポイントが通常の2倍貯まります。
サンデーカードでは、「VISA」、「JCB」、「マスターカード」から国際ブランドを選択することができます。世界で5社しかない国際ブランド、クレジットカードはこのうちどれかと提携することで、クレジット払いが可能になるわけですが、この国際ブランドにどれを選択するかによって若干サービスが異なってきます。
(カード優待特典や国内海外の使えるお店に違いがあります)
VISA、マスターは決済カード、JCBはT&Eカード。決済カードは利用できる店舗、サービスを重視。T&Eカードは独自の優待特典も備えているのが特徴。
サンデーカードは年会費無料ながらも、「ショッピングセーフティ保険」が付いています。これは「ショッピングガード保険」などと呼ばれるものと同様の内容で、クレジットカードで購入した商品が破損や盗難にあった場合に保証して貰える保険。
サンデーカードの場合は、5000円以上の商品で180日以内の、故障や盗難が補償の対象となります。(年間50万円まで)
ショッピングセーフティ保険が使いたいからクレジットカードで物を購入するなんていうくらい、メジャーなカード付帯保険です。
イオンクレジットサービスでは、イオンカードを始め様々なクレジットカード(主に小売店系提携カード)を発行しています。
サンデーカードの詳細
カードデザイン・年会費 |
|
|---|---|
| 区分 | イオン・クレジットカード |
| 初年度年会費 | 無料 |
| 年会費 | 無料 |
| 家族カード | 無料 |
| 提携ブランド | ![]() ![]() ![]() VISA・マスターカード・JCB (選択可能) |
カード付帯機能等 |
|
| 注目の特典 | 特定日はサンデー店舗で5%引き イオン系列店で特定日5%引き イオン系列店で特定日ポイント増量 |
| 特典・機能 | イオンワールドデスク イオンカード優待特典 イオングループ各種特典 国内・海外ツアー割引 |
| 電子マネー機能 | - |
| セキュリティ関連 | - |
付帯保険 |
|
| 旅行保険 | - |
| その他付帯保険 | ショッピングセーフティ保険 カード紛失・盗難保険 |
カード会社の宣伝用バナー
日常で役立つ小売店系クレジットカード
カード基本スペック |
|
|---|---|
| 利用限度額 | 10万円〜50万円 |
| 支払い方法 | 一括払い 分割払い リボ払い ボーナス1回払い ボーナス2回払い |
| 利率 (ショッピング) |
12.00% (リボ払い) 9.75%〜 (分割払い) |
| 利率 (キャッシング) |
9.8〜18.0% |
| ポイントサービス | ときめきポイント |
その他 |
|
| 審査・発行等 | 18歳以上の方で電話連絡可能な方 |
| ETCカード | 同時にETCカードが申し込み可能。 デザイン良くオススメです。 ![]() (イオンETCカード) |
| 特定店舗 | ホームセンター・サンデー |
| その他 | 支払日は毎月2日 |

イオンサンデーカード http://www.aeon.co.jp/
申込みの前にはカード会社ホームページにて特典や条件の確認をお願い致します。
クレジットカード・キャッシング・カードローンのご利用は貸付条件を確認し、計画的にどうぞ。
クレジットカード比較ガイド。
サンデーカード、200円利用ごとに「ときめきポイント」が1ポイントがたまります。
ときめきポイントは毎月10日にカード利用でポイントが2倍貯まります。
ときめきポイントは毎月5日、15日、25日にイオン系列店にてカード利用でポイントが2倍貯まります。
上記の場合、リボ払いだとポイント5倍貯まります。
貯めたときめきポイントは、イオン商品券、JCBギフトカード、旅行券を始めとする様々な賞品に交換することが出来ます。
(一部は交換手数料ポイントが必要)
また電子マネーWAON、JALマイル、ドコモポイントなどに移行することができます。
1000ポイントから移行することが可能です。レートは例えばドコモポイントの場合、1000P=1000Pとなります。
200円ごとにポイントが貯まるので切り捨ての無駄が少なく、ポイントが効率的にお得にたまります。
貯めたポイントの有効期限は2年間になります。
サンデーカードド発行会社情報 |
|
|---|---|
| 発行元 | イオンクレジットサービス株式会社 |
| 連絡先 | 東京都千代田区神田美土代町1番地 住友商事美土代ビル |
| TEL | - |
| 登録番号 | - |