実際にあった、実際に行われているクレジットカードトラブル事例や犯罪の種類を紹介します。実例を知ることで、早めの対応ができると思います。
基本的に、ほぼすべてのクレジットカードで、カード紛失・盗難保険が付いています。
通常のカード利用では、必要以上の心配はいりません。
クレジットカード紛失・盗難保険について
クレジットカード犯罪の種類
- スキミングでの犯罪
- スキミングとは、カードの情報を抜き取ってクレジットカードを偽造する犯罪です。スキマーという道具でカード情報を抜き出します。
スキマーにはお店のカード読み取り機に加工されてついている場合や、コンパクトな持ち運びできるハンディタイプのものがあります。ハンディタイプのスキマーはカードの近くに持って行くだけで情報が読めるみたいです。磁気情報は一瞬だそうです。国内でも海外でも多く行われている手口ですので、十分気をつけ、毎月の明細、請求書をチェックして下さい。
- なりすまし請求
- これは一時期ニュースで大変話題になったオレオレ詐欺やなりすましなどの架空請求です。例えば、カード発行会社の管理会社が変わったとか、利用代金をまとめて支払えだとか、電話、メール、郵便物で連絡してきます。差出人が消費者団体や組合とかだと、かなり怪しんで下さい。
実際には、冷静に考えればあり得ないことばかりです。カード発行会社は大企業です。手口は巧妙化していますが焦らず冷静でいれば問題は起きませんので、心配しすぎないようにして下さい。
- クレジットの現金化
- 街を歩いていると、看板や広告を本当によく見かける、クレジットカードのショッピング枠の現金化です。
内容的には、商品を購入して、その商品の代わりにお金を貸すというものです。もちろん、損する金額は場合によって違いますし、一見、魅力的に感じてしまうかもしれませんが、ショッピング枠の換金目的の利用自体がカードの規約に違反しています。
- フィッシング犯罪
- フィッシングとは、なりすましスキミングといったら良いでしょうか、様々な方法でクレジットカードの番号と有効期限を盗み出そうとします。メールでクレジットカード番号を聞かれたら、間違いなくフィッシング犯罪です。
クレジットカードの番号が解れば、通信販売で買い物が出来てしまいます。クレジットカード番号と有効期限、会員名義(自分の名前)の扱いには慎重になって、くれぐれもメールで送信するなんてことがないようにしましょう。
犯罪の詳細は専門サイトで
フィッシング犯罪やスキミング犯罪については、専門のサイトで細かに参照できるので、インターネットで検索してみて下さい。
クレジットカードには、カード盗難保険というものもあります。詳しくは、
クレジットカード紛失・盗難保険について をご覧下さい。