セディナ・クレジットカード
ステアリングパスVISAカード
年会費無料
セディナ・ステアリングパスカードVISA
年会費 : 無料
株式会社セントラルファイナンス(CF)は、2009年4月よりOMC、クオークと合併し、株式会社セディナと社名が変わりました。
株式会社セディナ発行の、生活に密着して得をするクレジットカード、ステアリングパスカードのご紹介です。同じステアリングパスカードでも、VISA提携とJCB提携では、年会費とロードサービスの有無が異なります。
当ページでは国際ブランド「VISA」提携の内容をお伝えしています。
このクレジットカード、ステアリングパス(VISA)は、年会費無料でありながら、様々な場面でポイントが2倍貯まるクレジットカード。電子マネー機能やキャッシングのリボ払いなど機能面も充実しています。
ETCカードも無料付帯ですので、有料のETCカードを利用している方などは思い切って無料のカードに乗り換えてしまうのがいいでしょう。
全体的に、そしてネーミングからも、自動車関連のクレジットカードに思われますが、実はそれ以外でも、日常で利用する、主に生活密着店舗で特典が付いた、うれしいクレジットカードです。
ガソリンスタンド、高速道路(含むETC)、クイックペイ、モンテカルロ、オートアールズなどでポイントが2倍になる他にも、ケーズデンキ、コジマ電気、ベスト電器、ソニー損保、ケータイ電話などでもポイントが2倍になります。
ボーナスポイントが貯まるサービスも用意されています。集計期間内のショッピング利用金額が30万円になると30%プラス、70万円になると50%がプラスになります。
カード利用量に合わせて還元率が変わるボーナスポイント。有利な条件となるのはセディナカード全般の特徴です。そのボーナスポイントにプラスして、誕生月はポイント2倍になります。
同じステアリングパスカードでも、JCB提携のクレジットカードを選べば、ロードサービスが付きます。年会費は格安の1000円!この価格はステアリングパスだけです。しかもロードサービスの内容は最高クラスの素晴らしさを持ちます。非常にオススメです。
※ステアリングパスには「年会費無料のVISAカード」と、「ロードサービス付きのJCBカード」があります。
ステアリングパスカード比較詳細
カードデザイン・年会費 |
|
---|---|
区分 | セディナ・クレジットカード (旧セントラルファイナンス) |
初年度年会費 | 無料 |
年会費 | 無料 |
家族カード | 無料 |
提携ブランド | ![]() |
カード付帯機能等 |
|
注目の特典 | 自動車関係、家電量販店などでポイント2倍(走割) |
特典・機能 | セディナカード優待割引 ラッキーナンバープレゼント ワールドデスク インターネット総合サービス「CFWebiew」 |
電子マネー機能 | 電子マネー・クイックペイ機能 カードiD機能 |
セキュリティ関連 | ICチップ内蔵カード |
付帯保険 |
|
旅行保険 | - |
補償 | ショッピングガード保険 カード紛失・盗難保険 |
カード基本スペック |
|
利用限度額 | 1万円〜200万円 新規申し込みは上限50万円 |
支払い方法 | 一括払い リボルビング払い (リボ払いカード) |
利率 (ショッピング) |
1,25% (リボ・月額) |
利率 (キャッシング) |
18.0% (リボ払い可能) |
ポイントサービス | ワンダフルプレゼント21 |
その他 |
|
審査・発行等 | 申込み資格は20才以上の方 申し込みから2〜3週間でカード発行 |
ETCカード | 同時にETCカードが無料付帯。 |
その他 | 支払日は毎月26日。 |
セディナCFカード https://www.cedyna.co.jp/
申込みに当たりましてはカード会社ホームページにて、
特典や条件の確認をお願い致します。
クレジットカード・キャッシング・カードローンのご利用は貸付条件を確認し、計画的にどうぞ。
クレジットカード比較ガイド。
ステアリングパスカード利用1000円につき1ポイント貯まります。
走割加盟店ではポイントが2倍貯まります。
(ガソリンスタンド、高速道路(含むETC)、クイックペイ、モンテカルロ、
オートアールズ、ケーズデンキ、コジマ電気、ベスト電器、ソニー損保、ケータイ電話など)
ステアリングパスカードには各種ボーナスポイントが付きます。
お誕生月のポイントは2倍になります。
集計期間内(1年)のショッピング利用金額30万円以上で、ポイントが30%〜100%加算されます。
ウハウハステージというボーナスポイントで、下記ボーナスポイントが貯まります。
1.集計期間内のショッピングご利用金額が30万円になると、次月のご請求分から次年度の終了まで毎月獲得基本ポイントに30%分を加算。
2. 集計期間内のショッピングご利用金額が70万円になると、次月のご請求分から次年度の終了まで毎月獲得基本ポイントに50%分を加算。
貯めたポイントはすてきな賞品に交換できるほか、様々な提携ポイントやJALマイルに変換出来ます。
セディナ ・カード発行会社情報 |
|
---|---|
発行元 | 株式会社セディナ |
連絡先 | 名古屋市中区丸ノ内三丁目23番20号 |
登録番号 | - |
![]() |