ステイタス性だけではない
充実のプレミアムな機能の数々
アメリカンエキスプレスカード。
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
アメリカンエキスプレス、通称アメックスは、ダイナースと比較されるステイタス性の高さが魅力。内容的にも優れ、ブランド性だけでなく特別なプレミアム特典・機能を備えています。
その中でスカイトラベラーカードは強力なマイルを貯める機能が付いたクレジットカードです。
基本的に100円=1ポイント=1マイル。どこでカード利用してもポイントが貯まります。航空機の利用の際にも、特定の航空会社だけでなく、利用したい航空会社を利用してポイントが貯まるので、料金がお得な便を活用出来ます。
また、アメックスのスカイトラベラーカードはJALマイレージバンク、ANAマイレージクラブ、DELTAスカイマイルのマイレージプログラムに参加しています。つまり、特定のマイルだけでなく、お好きなマイルに移行可能。
※JAL、ANAへの移行は、参加登録費が必要です。カード利用金額が少ない場合には、その他マイル、DELTAスカイマイルへの移行がオススメです。
対象の航空会社で航空券を購入すると、ボーナスポイントが貯まります。レートは通常の3倍。100円で3ポイントです。
※2013年より、対象の航空会社全ての航空券がボーナスポイントの対象となりました。従来は、事前に登録した1つの航空会社(例えばJAL)の航空券のみが対象でした。
上記の3倍貯まるポイントシステムですが、調べてみれば通常は特約店でも2倍ということになっているらしい。JALカードだって100円換算で2マイルかと思います。
ということは、JALマイレージを貯めることが目的なら、JALカードよりオトクという事になります。
JALカードで年会費10500円のクラブAカードは機能豊富。しかしJALカードはバリエーション豊富。比較しすぎると大変迷ってしまうと思います。
クラブAカードは、混雑時にエグゼクティブカウンターが利用できる空港特典が付いていたり、カードフェイスがゴールドになったり、ポイント以外の魅力も備えているため単純比較するのは難しいです。
ですが、こと旅行系クレジットカードにおいて比較すれば、スカイトラベラーカードもJALカードも、お得感で頭一つ抜けているのは間違いありません。
100円で3ポイント貯まる特定航空会社の登録は、年間1回、変更可能です。特別なサービスなので、変更できないと思いきや、変更可能でした。コレなら登録時に必要以上に悩むこともありません。
アメックスはプレミアムなクレジットカードでありつつ、こういった使い勝手の良さも魅力。全体的にまるで日本のサービスのようにきめが細かい内容になっています。
ゴールドカードを手にしたは良いけど、使わない保険ばっかりでがっかりなんて思いませんか?それならこんな補償はいかがでしょうか?
スカイトラベラーカードには、「航空便遅延保障」というモノが付いています。これは、航空機の遅延によって発生した損害を補償してくれます。
2013年4月現在の簡単な内容は、乗継遅延費用、出航遅延・欠航・搭乗不能費用、受託手荷物遅延費用(最大20000円)、受託手荷物紛失費用(最大40000円)です。
また関連するサービスに、スーツケースを空港から自宅まで無料で配達してくれるサービスもあります。こちら年に何回利用しても無料。
これだけ使えるサービスならプレミアムカードを満喫できると思います。
ダイナースと比べられる事が多いアメックスですが、比較した場合、アメリカでのステイタスや利用できる環境でいえばアメックスの方が断然高い、という現状です。 アメリカに行くことが多ければ断然アメックスで。
ダイナースより持ちやすいといわれる審査も特徴です。
マイルを貯めるならトップレベルの1.5%還元率という魅力を持ち、付加機能も充分、それでいて年会費が10500円と、決して安くはないですが割安ともいえるスカイトラベラーカード。アメックスの新クレジットカードとして注目度充分。では目立った欠点はあるのか?欠点もなくはありません。
一つはカードフェイス。カードのデザインですが、一目でアメックスとわかるデザインではありません。このあたり、良しとされる方と、残念と感じられる方と分かれそうです。一応、トラベラーズ系カードとして、都会的な雰囲気を持っているので、クラシカルなデザインより新鮮ではあります。
もうひとつが、JAL、ANAへの移行は、参加登録費が必要という点。年間9000円/5250円なので結構な金額です。
スカイトラベラーカードはJALマイレージバンク、ANAマイレージクラブ、DELTAスカイマイルに対応しています。だから本当にオトクなのはDELTAスカイマイルへの移行。各マイルにはそれぞれ複数の加盟航空会社がありますが、DELTAスカイマイルは現在多くの航空会社が加盟しています。
JAL/ANAマイルへの移行には年間費用が必要です。この金額を支払うと、毎年無料航空券を貰えるレベルの人でないと無駄が大きくなります。ハッキリ言えば、日本人にとってはそんなにお得感のないクレジットカードというわけです。
しかしこれ、 マイルを移行する時だけ申し込めば良いんです。アメックスのポイントは無期限ですから、うまく活用すればかなり無駄な出費を省けます。
※ご注意下さい。2014年1月いっぱいで、JALマイレージバンクへのポイント移行は終了となります。
日本国内において、アメックス利用可能が明記されたお店は少ないですが、JCBとの業務提携で、JCB加盟店でアメックスカードが使えます! これなら心配いりませんね。
JCBとの業務提携で、JCB加盟店でアメックスカードが使えます!コンビニではファミリーマートで利用可能。またセブンイレブンでも利用可能!10000円以下はサインレス。
アメックス・スカイトラベラーカード
アメックス・スカイトラベラーカードには「一般」と「プレミア」の2種類がラインナップされます。プレミアは鮮やかかつ品のある、見るからに美しいカードフェイス。このページでお伝えしているのは一般カードです。
アメックスブランドの人気クレジットカードの一覧などを掲載しています。
アメリカンエキスプレスカードの詳細
カードデザイン・年会費 |
|
---|---|
区分 | アメックス・クレジットカード |
初年度年会費 | 10000円 +税 |
年会費 | 10000円 +税 |
家族カード | 5000円 +税 |
国際ブランド | ![]() (JCB加盟店でも利用可能) |
カード付帯機能等 |
|
プレミアム機能 |
無料ポーターサービス 手荷物無料宅配サービス 海外用レンタル携帯サービス エアポート送迎サービス |
特典・機能 | マイルを貯める為に優れた機能 継続ボーナスポイント メンバーシップ・トラベルサービス アメックス各種優待サービス カードでの購入商品の返品を保証 |
電子マネー機能 | - |
セキュリティ関連 | - |
付帯保険 |
|
旅行保険 | |
その他補償 | 航空便遅延保障 オンラインプロテクション キャンセル・プロテクション カード紛失・盗難保険 |
カード会社の宣伝用バナー
アメリカンエキスプレス・クレジットカード
カード基本スペック |
|
---|---|
利用限度額 | 所定の審査により |
支払い方法 | 一括払い 分割払い ボーナス払い リボルビング払い (コンパニオンカードに別途申し込み) |
利率 (ショッピング) |
- |
利率 (キャッシング) |
- |
ポイントサービス | アメックス・メンバーシップ・リワード |
その他 |
|
審査・発行等 | 25歳以上で安定収入がある方。 日本国内に定住所をお持ちの方。 審査は最短10営業日。 |
提携加盟店 | 2013年現在の対象航空会社 アリタリア-イタリア航空 |
ETCカード | 同時にETCカードが申し込み可能。 年会費525円 |
その他 | オプションで損害保険、生命保険、旅行保障などお得で内容充実。 |
アメリカン・エキスプレスカード
https://www.americanexpress.com/jp/
申込みに当たりましてはカード会社ホームページにて、
特典や条件の確認をお願い致します。
クレジットカード・キャッシング・カードローンのご利用は貸付条件を確認し、計画的にどうぞ。
クレジットカード比較ガイド。
ポイントプログラムは、
「アメリカンエキスプレス・スカイ・トラベラー・メンバーシップ・リワード」です。
AMEXクレジットカード利用100円につき1ポイント貯まります。
事前登録1社での航空券購入では100円につき3ポイント貯まります。
入会ボーナスポイント : 3000ポイント。
継続ボーナスポイント : 現在調査中。
ファーストフライトボーナスポイント : 5000ポイント。
(カード入会後1年以内にいづれかの航空券を国内で購入)
貯めたポイントは「マイルへの移行」、「アイテム交換」、または「ショッピング特典」と交換になります。
概ね1ポイント=1円相当の賞品に交換できます。
14の提携マイルへ移行可能。1種類のマイルにはデルタスカイマイルを始め複数の加盟航空会社が加盟しています。
移行可能なマイルは下記になります。
JALマイレージバンク
ANAマイレージクラブ
DELTAスカイマイル
※JALへのポイント移行には年間9,000円の参加登録費が必要です。2014年1月いっぱいでJALマイレージバンクへのポイント移行は終了となります。
※ANAへのポイント移行には年間5,250円の参加登録費が必要です。
ポイントの有効期限は無期限です。
還元率は0.5%〜1.5%程度 + ボーナスポイントです。
マイルへの移行は1000ポイント=1000マイルです。
通常のアメックスカードの場合、マイルへの移行は「2000ポイント=1000マイル」またはオプション加入で「1000ポイント=1000マイル」になります。
アメックスクレジットカード発行会社情報 |
|
---|---|
発行元 | アメリカン・エキスプレス・インターナショナル |
連絡先 | 東京都杉並区荻窪4丁目30番16号 |
登録番号 | - |
![]() |