ダイナースクラブ
最も歴史が古く、初めて誕生したクレジットカードといわれる、ダイナースクラブです。現在はシティカードグループに属しています。
クレジットカードのブランドは、一見たくさんあるように思えますが、世界で認められていてお金の代わりに使えるブランドは、実は5社(5種類)しかありません。その他のブランドはカード発行会社になります。
決算に利用できるクレジットカードブランドというと、以下の5種類となります。
他のカードは?というと、(例えばニコスカードやセゾンカードなど)、これらは社標であり、会社のマークであります。
一般的にカード発行会社であり、国際ブランドの提携カードということになるわけです。VISA提携セゾンカードや、マスターカード提携ニコスカードといった感じですね。
前述のニコスカードやセゾンカード、またイオンカードなどは、提携カード発行会社になります。
もちろんこのカード発行会社が、カードスペックを決めて、付加機能を付けて、カードを発行するわけですので、カード発行会社によって信用、安心感、ブランドイメージ、さらにはサービスが全く異なってきます。
カード発行会社のクレジットカードごとに共通のサービス、共通のポイントプログラム、サポート体制があり、共通の特典というのも多くあります。
三井住友VISAカード、CM等のイメージから”VISA=三井住友” みたいなとらえ方になるかもしれません。
しかしながら、「三井住友提携VISAカード」であり、他のカード発行会社もVISAカードを発行しています。三井住友もマスターカードなども扱っております。
5つの国際ブランドの中にも2つのタイプがあり、分類されます。
T&Eカードはレジャーや食事、レンタカーなど専用の優待特典が用意され、対象店舗では割引や無料サービスなどが受けられます。
世界ではアメックス、ダイナースが対象店舗が多く実用的。日本国内ではJCBの優待特典もそこまで劣っておらず、日常的に恩恵を受けられる範囲といえるかもしれません。
JCBでは対象店舗や内容が劣る反面、年会費は安く、一般的に持てるカードブランドとして価値があります。
国際ブランドの5つは「T&Eカード」と「決済カード」に分類することが出来ます。
T&Eカードの場合は特典に重点が置かれ、クレジットカードの機能面が強化されます。決済カードの場合はネットワーク網、つまり加盟店の多さに重点が置かれています。
日本で唯一の国際ブランド(クレジットカードブランド)であるのJCB。国際ブランドは世界で5つしかないなかで、日本のJCBが入ってる。これはほんとに素晴らしい!他のブランドがアメリカ系ということを考えると、さらに素晴らしい!
JCBは日本人に有利な機能を備え、現在の所、日本人に向けたサービスが充実しています。
クレジットカードを分類する場合に、「銀行系」「流通系」「信販系」などと分類されることがあります。これらはカード発行会社を分類したものです。どちらかといえば分類の便せん上という意味合いが強く、どれもカード発行会社には変わりません。
当サイトでも、分類上、国際ブランドと、一般的にブランド的カード発行会社として扱われる社標を同一に比較しております。これがわかりにくくしている部分でもありますが、一般的に気にしなくていい部分は、特典、サービス等の関係上なるべく一般的にわかりやすい方法で分類しています。
その他、国際ブランドで有りながらカード発行会社でもあるのは、日本人にお得のJCBカードや、ステイタス感溢れるアメックスカードです。