ヤフージャパンカード・スイカ



年会費 : 無料
ヤフージャパンカードは、お馴染みのヤフー株式会社が発行するクレジットカードカード。ヤフージャパンカードは、年会費無料で持つことができ、ヤフーポイントが若干ですが通常よりお得に貯まります。
ヤフージャパンカードは年会費無料。しかしながら注目すべき機能があります。それはショッピングガード保障(ショッピング保険)と、ネットセーフティサービスと組み合わせれば、ガンガンにネットショッピングを利用する方でも安心のクレジットカードになります。
このヤフージャパンカードには、JR東日本のsuica機能が内蔵されています。普段suicaを利用される方にとっては、トータルでの所持カード枚数を減らすことができてお財布もスマートに。
ヤフーポイントは100円で1ポイント貯まり、さらにボーナスマイルが貯まります。普通にヤフーショッピングを利用するより、若干ですがお得に貯まります。
ヤフージャパンカードには、国内海外ともに旅行保険が付かず、また多くの付加サービスがあるわけでもないので、よくヤフーショッピングを利用する方か、セカンドカードとしてのクレジットカードがオススメ。
クレジットカードとしてメインカードは様々な場面で特典があるのが魅力。このヤフージャパンカードは、Suicaが利用できたり、インターネットキャッシングだったり、限定する特徴が魅力。2枚目3枚目として最適なクレジットカード。
ということで、メインとして使える、いわゆる一般的なのクレジットカードにプラスして、ヤフージャパンカードというのが賢い選択肢でしょう。
組み合わせとして、カード付帯保証が充実したクレジットカードを別に用意すると、使い分けてお得になるでしょう。
ヤフージャパンカードの詳細
カードデザイン・年会費 |
|
|---|---|
| 区分 | クレジットカード |
| 初年度年会費 | 無料 |
| 年会費 | 無料 |
| 家族カード | 無料 (最高3枚まで) |
| 提携ブランド | ![]() ![]() VISA / マスターカード (選択可能) |
カード付帯機能等 |
|
| 注目の特典 | JR 「Suica」内蔵カード ヤフーポイントが割り増しで貯まる |
| 特典・機能 | インターネットキャッシングサービス トラベルアシスタンスサービス 医療アシスタンスサービス(海外) 緊急キャッシュアドバンスサービス(海外) |
| 電子マネー機能 | |
| セキュリティ関連 | ICチップ内蔵のICカード |
付帯保険 |
|
| 旅行保険 | - |
| その他保険 |
ショッピングガード保険 |
カード基本スペック |
|
| 支払い方法 | 一括払い 2回払い 分割払い リボルビング払い ボーナス払い ボーナス併用払い |
| 利用限度額 | 10万円〜50万円 |
| 利率 (ショッピング) |
15.0% (リボ払い) 10.25% (3回払い) |
| 利率 (キャッシング) |
26.28% |
| ポイントサービス | ヤフー!ポイント |
その他 |
|
| 審査・発行等 | 18歳以上で安定した収入のある方。 無収入でも配偶者に収入のある方。 審査は最短10営業日。 |
| ETCカード | 同時にETCカードが申し込み可能。 |
| 特定店舗 | ヤフーショッピング |
| その他 | 支払日は毎月27日。 スイカ内蔵タイプがおすすめです。 |

ヤフージャパン・クレジットカード
ヤフーショッピングを利用される方にぜひ
詳細は公式ホームページでご確認下さい。
カード発行会社:
ヤフー株式会社
ヤフージャパンカード
クレジットカード比較
インターネット申込み特典
カード発行会社:
ヤフー株式会社
クレジットカード・キャッシング・カードローンのご利用は貸付条件を確認し、計画的にどうぞ。
クレジットカード比較ガイド。
ポイントプログラムでは「ヤフー!ポイント」が貯まります。
ヤフーカード100円の利用に付き1ポイント貯まります。
ヤフー共同購入で利用すれば、さらに1%分のポイントを獲得。
ヤフージャパンETCカードを利用してもポイントが貯まります。ETCカード100円利用に付き1ポイントが貯まります。
獲得したヤフーポイントは、ヤフーショッピングで利用可能です。
Yahoo! BB会員がヤフーウォレットを利用中なら、ヤフーウォレット利用料金100円につき、もう1ポイント貯まります。
貯めたポイントはJALのマイレージ(通称JALマイル)に移行が可能です。
カード発行会社情報 |
|
|---|---|
| 発行元 | ヤフー株式会社 |
| 連絡先 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー |